非魔人 ガイ

非魔人 ガイ

こんにちは、非魔人ガイです。 漫画大好き(コミックス派) 漫画の感想を無い語彙力で書きつつ 紙書籍から電子書籍へ移行のため自炊中

永世乙女の戦い方5巻表紙

漫画感想

【感想】永世乙女の戦い方(~5巻まで)

2021/12/24    ,

おすすめ度:★★★★☆
 公式戦でも早指しをしてくるアナスタシアに戸惑いを見せつつも真っ向から受けてたつ香。
 刀での斬りあいに例えた進行は将棋の内容がわからなくても話の内容がわかりやすいです。

望まぬ不死の冒険者7巻表紙

漫画感想

【感想】望まぬ不死の冒険者(~7巻まで)

おすすめ度:★★★☆☆
 モンスターのほうが人間よりも成長しやすく、不死者に転生したことで人間ではできなかったことをしていくというストーリー。
 吸血鬼に存在進化し能力が上がったのもつかの間、吸血鬼狩りをするニヴ・マリスに吸血鬼の疑いをかけられます。
 テンポ良くストーリー展開は早いのでサクサク読めます。

五時間目の戦争4巻表紙

漫画感想

【感想】五時間目の戦争(4巻完結)

おすすめ度:★★★☆☆
 水彩画のようなきれいなカラーの印象的とは裏腹に内容はデスゲームに近いダークファンタジー。
 いつ終わるとも知れない戦争に向かうことを強いられながらも安居島都、双見朔、篠川零名の恋愛を描いていきます。
 安居島都、双見朔が「出兵不適格者」とされたことなどほとんどが最終4巻で明かされます。

水曜日のおさまけ表紙

漫画感想

【感想】水曜日のおさまけ(1巻完結)

おすすめ度:★★☆☆☆
 イラストと漫画が半々くらい。
 公式Twitterに投稿されたものを収録したコミックス。
 スピンオフ作品なので本編を読んでいる前提で話が構成されていますが、冒頭でキャラ紹介も兼ねたショート漫画もあり本編を読んでいなくてもなんとなくは登場人物たちの性格や関係がわかるようにできています。

熱帯魚は雪に焦がれる9巻表紙

漫画感想

【感想】熱帯魚は雪に焦がれる(9巻完結)

おすすめ度:★★★★☆
 気持ちが届いたとちゃんとわかった小夏ちゃんの中では色んな思いがあったんでしょうね。
 エピローグ、彼女たちの出会いを思い起こさせる終わり方、こういうの良いです。
 読み終わった後見るとカバーだけで泣きそう。

女騎士ゴブリン1巻表紙

漫画感想

【感想】女騎士ゴブリン(1巻)

おすすめ度:★★☆☆☆
 1話目で矛盾してるのが気になりますが、ギャグですから。
 女神が奇跡を起こしてくれますが、入れ替わりをもとに戻すのではなく入れ替わったゴブリンと話ができるようにするという女神のポンコツっぷり。登場人物みんなポンコツか。
 基本下ネタのギャグのノリについていければ面白い。

うっかり!はき忘れJK表紙

漫画感想

【感想】うっかり!はき忘れJK(1巻完結)

2024/11/30    , , ,

おすすめ度:★★☆☆☆
 作者のTwitterに掲載されたもの+描きおろし。
 かえでちゃんの災難に遭いっぷりがくすっとくるのと、めげないメンタルの強さは見習いたい。
 コミックスのサイズが特殊です。なんの規格なんだろ。

メダリスト3巻表紙

漫画感想

【感想】メダリスト(~3巻まで)

おすすめ度:★★★★☆
 いのりちゃんすごく素敵です。
 アクシデントから大会出場が危うい場面もありながらも自分を見失わずにしっかりウォームアップ。
 演技もしっかりできた後の絵馬ちゃんの演技。絵馬ちゃんの背景を聞いたら司先生でなくても泣くわ。

雨夜の月新連載トビラ

漫画感想

【感想】雨夜の月(1話)

おすすめ度:★★★☆☆
 漫画にしたらどうなるのか、漫画ではどう表現するのか面白い題材だと思いました。
 聴覚障害者を抜きにしても及川のキャラクターがすぐにわかるし、反対に今後どうキャラクターや心情が変化していくのかが楽しみです。及川の自己紹介の部分が印象的ですが、主人公・咲希のピアノへの想いに関しても何かありそうですのでそちらも今後が楽しみです。

あせとせっけん11巻表紙

漫画感想

【感想】あせとせっけん(11巻完結)

おすすめ度:★★★★☆
 香太郎と麻子さんの交際、同棲から結婚までのお話で、コメディ調ではありますが割とシリアスもあります。
 特に麻子さんのコンプレックス・トラウマのところは、香太郎が麻子さんがコンプレックスに感じていると認識したうえで協力して克服しようとしているところが良かったです。
 どちらから押し付けるわけでもなく、かといって引きすぎず、二人で話し合って解決していこうというところは好感しかないです。