非魔人 ガイ

非魔人 ガイ

こんにちは、非魔人ガイです。 漫画大好き(コミックス派) 漫画の感想を無い語彙力で書きつつ 紙書籍から電子書籍へ移行のため自炊中

はたらく細胞BLACK8巻表紙

漫画感想

【感想】はたらく細胞BLACK(8巻完結)

おすすめ度:★★★☆☆
 はたらく細胞のスピンオフ作品。
 大人になって飲酒や喫煙、仕事のストレスなどから胃潰瘍や睡眠不足、様々なことが体に影響してきます。
 それに伴って体の中ではたらく細胞の労働環境もBLACKに。

ホレンテ島の魔法使い1巻表紙

漫画感想

【感想】ホレンテ島の魔法使い(1巻)

おすすめ度:★★☆☆☆
 魔法使いがいた、主人公が観光で訪れた日魔法使いを見たと魔法使いの存在をにおわせて不思議感を出しているところや、魔法使いを観光資源にしており、それを演じる演者としての一面や島で生活する人としての一面が混ざり合って描写されているのが面白いです。
 幕間に裳之美ユシャの♡るぶぶホレンテ島という島の設定があります。ざんねん坂とか面白い設定ですね。

綺麗にしてもらえますか。6巻表紙

漫画感想

【感想】綺麗にしてもらえますか。(6巻まで)

おすすめ度:★★★☆☆
 ひとつひとつのクリーニング依頼に真摯に丁寧に対応していくのはいい仕事ぶりですね。
 作中でもクリーニングの話がちりばめられていますが、話と話の間にもひとくちメモがあってわかりやすいです。
 羽果さん、ラミさんとのクリスマス女子会。
 冬の花火を背にサプライズ気味に行われ、仕事から一転非日常になるのは素敵ですね。

いきのこれ!社畜ちゃん7巻表紙

漫画感想

【感想】いきのこれ!社畜ちゃん(7巻まで)

おすすめ度:★★★☆☆
 ブラック企業あるある的な漫画です。
 4コマで進行しほのぼの日常ギャグという感じです。
 ブラックでもめげずに頑張る社畜ちゃん達には同情を禁じえません。
 コメディだからまだ笑えるのでいいですね。

アカイリンゴ2巻表紙

漫画感想

【感想】アカイリンゴ(2巻まで)

おすすめ度:★★★☆☆
 性行為が違法になっている日本で、思春期の優等生が興味や誘惑、本能や理性の間で揺れ動くさまは面白いです。
 1巻から若干(?)やばい感じの描写がされている主人公の母親が今後どうしてくるのか楽しみです。

豚のレバーは加熱しろ1巻表紙

漫画感想

【感想】豚のレバーは加熱しろ(1巻)

おすすめ度:★★☆☆☆
 コミックス1巻ではボリュームが少なくて良し悪しの判断が難しいです。
 黒のリスタ(魔法の乾電池みたいなもの)を買おうとする当たりの描写で腑に落ちないんですが、きっと後の伏線なのでしょう。
 絵は可愛く背景もきれいで読みやすいです。

よつばと!15巻表紙

漫画感想

【感想】よつばと!(15巻まで)

2021/5/23    

おすすめ度:★★★★☆
 よつばがこたつを初めて見たってことは作中は1年経ってないのか。
 前の巻で何やったのか全然覚えてない。
 作中の次巻の流れと現実世界の時間経過が違過ぎて何やってるかわかんない。
 でもよつば元気で楽しい。

クレバテス -魔獣の王と赤子と屍の勇者-2巻表紙

漫画感想

【感想】クレバテス -魔獣の王と赤子と屍の勇者-(2巻まで)

おすすめ度:★★★☆☆
 魔獣が人の子を育てながら、人のことを知っていくのは面白いですね。
 ハイデン王が倒されたことで周辺国が蠢動しだしたりもあり、クレンやルナの成長と合わせて楽しみです。

しかのこのこのここしたんたん2巻表紙

漫画感想

【感想】しかのこのこのここしたんたん(2巻まで)

おすすめ度:★★☆☆☆
 導入こそストーリーというか人物紹介があるものの、後はひたすらシュールギャグが続きます。
 ギャグ、特にシュールギャグってもはや合うか合わないかだと思うんですが。この作品は個人的に合った。
 背景の描き込みは多くありませんが、スピード感のあるギャグ(とツッコミ)なので描き込みの密度というか頻度としてはいい塩梅なんだと思います。

いいからしばらく黙ってろ!1巻表紙

漫画感想

【感想】いいからしばらく黙ってろ!(1巻)

おすすめ度:★★★☆☆
 大変なことになっている主人公の状況から、観劇、観劇でのアクシデント、劇団への入団とすごいスピードで展開していきます。
 コミックス1巻では主人公の最悪な状況からの脱出と心機一転劇団への入団が描かれますが、今後どういう方向に進むのかわからないのが楽しみです。
 キャラの表情や状況がわかりやすく、ストーリーの展開の速さを邪魔せず大変読みやすいです。