- HOME >
- 非魔人 ガイ
非魔人 ガイ

こんにちは、非魔人ガイです。 漫画大好き(コミックス派) 漫画の感想を無い語彙力で書きつつ 紙書籍から電子書籍へ移行のため自炊中
おすすめ度:★★★☆☆
天邪鬼ちゃんがわかりやすく天邪鬼なので見ていて微笑ましいです。
根が素直で可愛らしいのが丸わかりなので天邪鬼でも忌避感や嫌悪感なく楽しめます。
なお、表紙で天邪鬼が不機嫌そうな顔をしている理由は裏表紙のせいです。
おすすめ度:★★★☆☆
人気ゲームFate/Grand Orderからのコミカライズ。
2巻ではアサシン「土佐の亡霊」との対決が主で、主人公が唯一仕える魔術、セイバーとの信頼関係、「未来」の娯楽小説の改変、令呪の使用と熱い展開でいいですね。
おすすめ度:★★★☆☆
主人公・吉浦みのりの復讐譚。
子供の頃のいじめに関して大人になって復讐するというのはよくありますが、動画配信で社会的に復讐をするのは今の時代っぽいですね。
ストーリーはスピーディに進み、ストレスなく読むことができます。絵も、見やすく読みやすく作品の雰囲気にもあっています。
おすすめ度:★☆☆☆☆
ヒモになってダメ人間になったのか、ダメ人間がヒモになったのか、ダメ人間天堂ハルが少女たちとなんだか楽しいんであろう生活をしている漫画。
絵は可愛らしく不安定になることも少なく読みやすいですが、ヒモになった主人公は漫画を描く気などなく、小学生の少女たちと戯れるだけです。
おすすめ度:★★☆☆☆
2018年発売の同タイトル美少女ゲームの販促漫画。
1巻5話しかない中で、端折るところは思いっきり割り切って端折り、必要なところをまとめたという印象。
しかし、ゲームに投げっぱなしにするというよりも、良い感じのいわゆる”引き”で話の続きが気になる、ゲームをやってみようかなとなる構成は素晴らしいですね
おすすめ度:★★☆☆☆
ヒューマノイドというのが人間の体、見た目をした機械だとして、彼らが奏でる音楽というのはどういったものなのでしょうか?
憬は、シオンと疎遠になった理由となって嫌っていたヒューマノイドに、シオンの演奏を模倣させるという主人公ですが、憬とキリエとシオンの関係はどうなっていくんでしょうか、楽しみですね。
おすすめ度:★★☆☆☆
天使アリエルがポンコツでJKキララに振り回されっぱなしなのを楽しむ、天使とJKのちょっとエッチなドタバタラブコメ。
おまけ漫画の「プールに行けなかったJKたちのバラッド」が妙に好きです。
おすすめ度:★★★☆☆
恋が矢印で見えるという能力と、それを2色印刷のピンク色で描写するのはとても面白いですね。
単純に矢印が見えるというのではなく、矢印の形や色、大きさや勢い?が人によって違うというのも個性っぽくていいですね。
恋をしないと決めたのに恋に翻弄されていく鳴ちゃんが今後りんなちゃんと紗世ちゃんとどうなっていくのか楽しみです。
おすすめ度:★★☆☆☆
主人公で女神のアルテシアが目覚めた時には、人間などいなく氷河期で、また眠ることもできず孤独に耐えること40万年。
人肌恋しい女神はネアンデルタール人に恋したり、人類の戦いに介入したりしていき、介入しすぎて一部の人類が霊子工学なんてものに手を出しています。
それでもポンコツ女神はポンコツなりに人類を助けようと頑張っています。
おすすめ度:★★★☆☆
タイムスリップもので、心身ともにすり減らすまでエロゲー制作会社で酷使された主人公が過去の後悔を避け今度こそは目指したクリエイターになる、というものです。
4巻では奈々子ちゃん大☆覚☆醒