スキャンした画像の確認もそうですが、電子書籍化した漫画を(PCで)読むのにビューアソフトが必要です。
ビューアソフトは数ありますが、NeeViewをお勧めします。
http://no722.cocolog-nifty.com/blog/etiltran/index.html
カスタマイズしやすく、機能も充実しています。
見開き表示やマウスジェスチャ、ブックマークやページマーク、圧縮ファイルも読み込むことができます。
地味に好きなところが最初のページをサムネイル表示してくれるところです。ページマークしたところはそのページをサムネイル表示してくれます。
導入方法



「次へ」をクリックします。




使用方法
以降、説明のために「不器用な先輩。」(工藤マコト著)を使用しています。

ファイルを開くときは左上のファイルから開きます。
(本棚登録をしていたら本棚から開けます。)

-1024x713.jpg)
-1024x713.jpg)
-1024x713.jpg)

左側が本棚、右側がページマークです。
サムネイルがあるとわかりやすいので好きです。
宣伝

